来年のコトを話すと鬼が笑う
2001年10月26日秋の深まりとともに、ネタも寒くなって行くsinoryです。こんばんは。
(というか1年中スランプ。)
早いもので、来週はもう11月ですね。今年もあと2ヶ月となりました。
2ヶ月経てば、あっという間にお正月です。
お正月といえば、百人一首ですね。←何ですかこの強引な話の展開は。
実は中学の時、百人一首大会で学年で5位になったコトがあるんです。
体力の無さがウリの自分が目立てる機会は滅多に無いので、必死で覚えましたよ。
いや、笑うとこだって(爆)ホラそこ、同情しない(必死)
(気を取り直して)では、自分の好きな句を紹介したいと思います。
菅家「このたびは ぬさもとりあへず 手向山
もみぢの錦 神のまにまに」
どの辺が好きなのかというと、
「神のまにまに」←ここの語感が好き。
・・・やっぱり人として間違っているようです。
神様が不思議な力を持つ「マニマニ」という物体を持っていて・・・
おぉ、皆が引いていくぅ( ̄□ ̄;Σ
句訳:この旅は、慌ただしく出発しましたので、手向山の神にささげるお供えものを用意しておりませんでした。そこで、この錦の様に美しい紅葉をお供えものとしてお受け取りください。
・・・この菅家の行動もどうか思うぞ。
(というか1年中スランプ。)
早いもので、来週はもう11月ですね。今年もあと2ヶ月となりました。
2ヶ月経てば、あっという間にお正月です。
お正月といえば、百人一首ですね。←何ですかこの強引な話の展開は。
実は中学の時、百人一首大会で学年で5位になったコトがあるんです。
体力の無さがウリの自分が目立てる機会は滅多に無いので、必死で覚えましたよ。
いや、笑うとこだって(爆)ホラそこ、同情しない(必死)
(気を取り直して)では、自分の好きな句を紹介したいと思います。
菅家「このたびは ぬさもとりあへず 手向山
もみぢの錦 神のまにまに」
どの辺が好きなのかというと、
「神のまにまに」←ここの語感が好き。
・・・やっぱり人として間違っているようです。
神様が不思議な力を持つ「マニマニ」という物体を持っていて・・・
おぉ、皆が引いていくぅ( ̄□ ̄;Σ
句訳:この旅は、慌ただしく出発しましたので、手向山の神にささげるお供えものを用意しておりませんでした。そこで、この錦の様に美しい紅葉をお供えものとしてお受け取りください。
・・・この菅家の行動もどうか思うぞ。
コメント